きれいにリフォームをしてから売却したほうがいいですか?
家を売る前にリフォームをするべきかどうかは、ケースバイケースです!それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
家を売る前にリフォームをするべきかどうかは、それぞれの状況で異なるためとても難しく、一概に「したほうがよい」「しないほうがよい」と決めることはできません。
そのためまずは、リフォームをした場合のメリットとデメリットをよく理解することが大切です。そしてその上で「する」「しない」を判断する、つまりケースバイケースの判断がとても重要になります。
そこでケースごとでのリフォームのメリット・デメリットをご紹介します。
あなたは今、家を売る前にリフォームをすべきかどうか悩んでいらっしゃいますね。
特に次の点が気になってはいないでしょうか。
・住宅の売却前にリフォームするのは当然のこと?
・リフォームするときのメリットとデメリットは?
・住宅を売りやすくする他の条件はないの?
この記事では、中古物件を売るときに気を付けたいリフォームに関することを網羅しています。
これから少子高齢化により中古の家は増えていくと予測されています。増えていく競争相手、つまり他の中古の家に勝ちうまく売れるのか、リフォームの点から考えてみましょう。
では、まず家を売却する前にリフォームすることのメリットとデメリットを見ておきましょう。
これは千葉県で中古物件を売りたいという場合だけでなく、全国共通のお話です。
リフォームするメリット
まず住宅、特に一戸建てを売却する前にリフォームするメリットを知ってください。
ふたつの面でのメリットが生まれます。
きれいな印象を与えられる
あなたの売りたい家が「きれいだな」と思ってもらえれば、内見してくれた人はその住宅の購入を検討してくれる可能性があがります。
内見は、家の内外を「この家を買ってもいいのか」という視点で見ます。
このとき「思ったよりもきれいだな」「傷みもさほど気にならないな」と思ってもらえれば、印象がかなりアップします。
その点で、売却前のリフォームはメリットがあります。
購入者がすぐに入居できるので人気が出る可能性
売却前にリフォームしている家は、購入希望者がすぐに入居できる可能性が高まります。
特に内装にこだわりのない購入希望者であれば、手を入れずにすぐに入居できる住宅を喜んでくれるでしょう。
中古の家を購入したとき、もしもリフォームが必要なら、リフォームをしている間、購入者はその家にすぐに住むことができません。
現在住んでいるマンションや賃貸物件からいつ退去すればいいのか、今持っている家をいつ手放せばいいのかわかりづらいと、どうしてもリフォーム前の家の購入にためらいが出てしまいます。
リフォームするデメリット
ここでは、家を売却する前にリフォームすることで生じるかもしれないデメリットについて見ていきましょう。
リフォーム費用がかかる
リフォームするということは、当然のことながらその費用がかかります。
百万円単位のお金がかかることもあります。
その費用をかけた分、売却価格を上げることができればよいのですが、ケースによってはうまく売値を上げられず、結果的に手取り額が低くなってしまうこともあります。
購入希望者の好みのリフォームでないことも
売値を上げられず手取り額が低くなってしまうケースのひとつに、購入希望者の好みに沿ったリフォームでなかったこと、が挙げられます。
家の購入は、ある意味で「夢を買うこと」です。
購入希望者は「こんな家がいいな」「こういう設備が整っていればいいな」と、夢を抱いて内見に訪れます。
そのとき希望通りでなかったなら「自分で手を入れるのでその分、価格を下げてくれませんか」など、価格の相談が出てくるかもしれません。
リフォームをする場合、必要最低限の手入れ程度にとどめたほうがよいケースは多々あります。
ここからは、家と土地を売るとき、建物のリフォームをせずに売却に臨むメリット・デメリットをご紹介します。
リフォームしないメリット
リフォームをせずに家を売りに出すメリットは、大きくふたつです。
自分好みにリフォームしたい人の目に留まりやすい
リフォームせずに物件を売りに出すと「私の好みの家にしたい」「DIYを楽しみたい」という人の目に留まりやすいものです。
そういった方は、はじめからリフォームしたい、自分で手を入れてみたいという希望を持っていますので、リフォームしていない家を希望しています。
もしも仮に、あなたが売却したい家が「この家はリフォームするとガラッと印象が変わるだろうな」と思えるなら、あえてリフォームせずに売りに出してみてください。
リフォームのコストがかからない
リフォームせずに住宅を売る最大のメリットは、「リフォームのコストがかからない」ということです。
もう、これについてのご説明は不要でしょう。
リフォームしないデメリット
では物件をリフォームせずに売却しようとするとき、どんなデメリットが発生するのでしょうか。
生活感が強く出て、ポイントが下がる
リフォームせずに家を売ろうとするときの最大のデメリットは「生活感」です。
実際にこれまでその家で生活していたのですから、あなたが自分で気づかない汚れやキズといった生活感はどうしてもにじみ出てしまいます。
どれだけこまめに掃除をしていても、その家ならではのにおいもありますし、生活感は隠せないものです。
それをどこまで購入希望者が許容するのかはまちまちですが、いずれにしても生活感はマイナスポイントと言わざるを得ません。
結局のところ、家の売却前のリフォームはそれぞれメリットとデメリットがありました。
そのためできれば中古の家を扱いなれた不動産業者やリフォーム会社に相談をしましょう。
ただその前に、ご自分でできることをしておくとより安心です。
相続した家の場合、リフォームしなくてもごみの処分をする
相続した家の場合、まずはごみの処分をしましょう。
それまで親御さん、または親戚の方などが生活していた場所には、不要な物も多く残されているかもしれません。
あなたにとって必要なものは取っておき、それ以外はゴミとして処分しましょう。
家の中にモノがない状態なら、あなた自身も「リフォームすべきかどうか」をイメージできるでしょうし、購入希望者も「自分が思い描く家かどうか」の判断が付きやすくなります。
ただ相続した家の場合、その家に残されたモノは多いはずです。
あなたおひとり、またはご家族総出でも片付けが進まない場合、不用品処分や遺品整理専門の業者もありますので、そういったところに相談してみるのもひとつの方法です。
もちろん、弊社でもそのようなご相談を受け付けることができます。
お気軽にお問い合わせください。
相続した家を売却することに関しては、次の記事も参考になさってください。
最低限のクリーニングをしておく
内見したいという人が現れたら、最低限のハウスクリーニングをしておきましょう。
特に水回りは、汚れが蓄積しやすいところですので、どうしても目に付きます。
目安としては、賃貸物件から退去するときのクリーニング、または年に一度の大掃除程度のハウスクリーニングです。
最低限のメンテナンスをしておく
次に検討していただきたいのは、メンテナンスです。
水回りの配管に詰まりはないか、フローリングの日に当たる箇所の色抜けはないか、壁にキズがついていたり、穴が空いていたりしないか、といった点に注意してください。
上記のハウスクリーニングもそうですが、メンテナンスの状況は、あなたがその家でどのように暮らしていたかをうかがわせます。
丁寧な暮らしがイメージで切れば、購入希望者も少し安心してくれるはずです。
メンテナンスやクリーニングについても、弊社でご相談を受け付けることができますので、お気軽にお問い合わせください。
ホームインスペクションを受ける
最近、中古の不動産売買に際し導入が広がっているのが「ホームインスペクション」です。
家の主要部分(屋根・外壁・小屋裏・床など)に傷みがないかどうか、専門家に見てもらうというものです。
人間でいえば、健康診断のようなもの。
大事な箇所を事前にチェックすることは、売買完了後に「瑕疵(かし=あるべき品質を欠いた状態)」とみなされた結果、売主が修繕費用を支払わなければならない状況を回避するためにも大切です。
ホームインスペクションの結果、あまりに家の傷みが激しい場合、建物を取り壊して更地にして売却したほうが賢明な場合もあります。
どこまで手を入れるべきか、残念ながら土地だけにしなければならないのかは、専門家に相談して判断しなければなりません。
いずれにしても、家を売却したあとで大きな損害やトラブルに発展しないよう、専門家にチェックしてもらうことはとても大切なことです。
なおホームインスペクションの費用は、売主と購入希望者との間で相談し、どちらが出すか、相互で支払う場合どういった割合にするのかを決めます。
どこまで手を入れなければならないのかは、弊社もご相談に応じます。
お気軽にお声かけください。
一戸建ての家は、立地により売れやすさが左右されます。
以前からも移住ブームはありましたし、コロナ禍にあっては「リモートワーク可」の企業も増えたことから、必ずしも駅近(えきちか)のニーズが高いままではありません。
ただ次のふたつの傾向があるのは事実ですので、読み進めて参考にしてください。
生活しやすいエリア
近所に商店街がある、病院や学校があるなど、生活しやすいエリアにある家は購入希望者が多い傾向にあります。
特にお子さんがいるご家庭には、このような環境は毎日の生活の利便性面から、望ましいと思われることが多くあります。
千葉県内の場合ならば、2022年現在、浦安市や市川市、船橋市あたりの人気が高くなっています。
ゆったりした生活をしたい人が好むエリア
一方、移住ブームが生じてからこちら、いい意味での「田舎」も人気です。
リモートワークや自営の仕事の合間にちょっとリゾート感覚を味わいたい、人口密集地が息苦しく感じて自然を感じられる場所に住みたいといった人も増えています。
海や山が近い、それでいて少し車を走らせれば買い物にも医療の面でも困らないエリアは、人気の的です。
千葉県の場合、成田市や松戸市、木更津市あたりが人気です。
こんなエリアにある住宅は売りづらい
上記ふたつは「好まれやすいエリアの特徴」ですが、逆に「好まれない=嫌われやすい点」があります。
それは
・工場などのそば(臭いの問題)
・学校や保育園のそば(騒音の問題)
・幹線道路に隣接した土地(騒音や事故の問題)
です。
日中、仕事などで家を空けがちな場合「学校や保育園のそば」はあまり問題にならないかもしれません。
ただ工場そばにあるならば臭い、幹線道路のそばなら夜間も騒音・振動に悩まされるかもしれないという心配から、購入希望者が慎重になってしまいます。
家を売る前にリフォームするべきかどうかは、とても難しい問題です。
ただリフォームするメリット・デメリット、リフォームしないメリット・デメリット、その他の条件をそれぞれ理解しておくと判断しやすくなります。
・リフォームする:費用はかかるけれど第一印象がよくなる。ただ売れなかった場合、手取り額が減ることも。
・リフォームしない:手間をかけずに売りに出せる。自分でリフォームしたい人には人気。一方、生活感や家の傷みで売りづらいことも。
・生活感を目立たせないコツ:ハウスクリーニングや最低限のメンテナンスできれいにみせる
・立地も影響:利便性がいいエリアの人気、ないしは自然豊かなエリアの人気に二分される。リフォームするかどうかに大きく関連する事柄。
家を売却するときには、リフォーム以外にも気を付けることがありました。
まったく問題のない家はほぼありません。
売却に際しては、あなたが損をしないために、早めに信頼できる専門家に相談することがおすすめです。
リフォームが必要か、リフォームが必要なくてもどこまで手を入れればいいのか、客観的なアドバイスがもらえるでしょう。
更地ではなく、土地付き物件として売却したい場合は、どのような手順で進めていくのかを早めに決めることが「売却成功への道」です。
どうぞ弊社にお気軽にご相談ください。
リフォームを手掛ける企業として、第三者的な視点でアドバイスいたします。